【3月出展イベント】
イベント名: 「光り輝く開運フェスティバル in大阪」
開催日 : 3月1日(土)
開催時刻 : 11時~17時
開催場所 : 大阪中央公開堂3F
入場料 : 無料
鑑定を受けて下さったお客様から頂いた
【感想&口コミ】を載せています!
現在、鑑定を検討されている方がいれば
是非、下記より御参考頂ければと思います。
【感想&口コミ】
Voice of Customer
霊視/霊媒体質を持つ両親の影響を受け
幼少より高次を感じる四柱推命鑑定師。
20代中旬から年々強まる敏感体質を
制御すべく、徹底的な内面浄化の開始。
現在も潜在能力向上に向け自己研鑽中。
東海地方で四柱推命を筆頭に、開運を
サポートするコンサルタント活動を展開中。
(北名古屋・名古屋・犬山・美濃加茂)
【得意な鑑定】
運命&運勢鑑定 / 自己分析 / 相性鑑定 / 人選鑑定
対人鑑定 / 吉日選定 / 健康鑑定を得意と自負する。
今回のコラムでは
【運勢の転換期を迎えた方に起きる現象】を
スピリチュアルと四柱推命の視点から解説します。
そもそも、運勢はどの様なタイミングで
変動していると思いますか?
スピリチュアル&占いが好きな方は
ご存じかもしれませんが「東洋占星術」では
「2月の立春」が起点になると言われます。
ですが…
これまで大勢の方々を鑑定させて頂いた
経験とスピリチュアル感覚から述べさせて頂くと
「大体10月頃」からジワジワと
運勢の変動が始まります!
但し、10月の時点では
潜在意識への影響程度で無意識化
「意識の変革・感覚の変化」が
生じ始める程度の小さな影響です。
とは言っても…
人生に大きな影響を与える運勢は
この頃からジワジワと変化を迎えます。
実際私達は、目に見える物事を中心に
日々左右されながら生活をしているのですが…
実際は…
森羅万象におけるエネルギーの変動
※宇宙や次元変動、エネルギー等々の変動
⇩
個人の潜在意識へ影響し、変化を促され
⇩
個人の顕在意識へ影響し、変化を認知する
⇩
各々が取捨選択し、意志決定する。
このような流れが生じていると考えられます。
従って、運勢は特定の期間を抜けると
翌年の立春に向けて、ジワジワと変化していると
思って頂ければよいかと思います。
さて、コラムの本題である【運勢の転換期】を
迎えた方々にどのような現象が増えるかですが
今回は簡単に4つ紹介します!!
・数十分と短い期間で数十回のゾロを見る
・特定の数字を頻繁に見る
数字関係なく、ひたすらゾロ目を頻繁に見る時は
「人生の転換期が迫っている合図」です。
引越し・転職・部署移動 等が起きます。
中には臨時収入や悦びの合図の場合もあります。
運勢的に次のステージに進む合図が訪れた際は
エネルギーの質が変動し、体に馴染ませる又は
今度の計画を再確認させるために強烈な眠気を
引き起こす場合があります。
人は誰しもが複数のエネルギーを帯びていますが
同じエネルギーでも「質や密度等」が異なります。
ステージの変動(運勢の変動)期には
行くべき場所に適したエネルギーへ質を向上させ
身体に馴染ませるために眠気が生じます。
この場合は、ひたすら寝て下さい!
※高次のエネルギーに触れた場合(パワースポット等)
同様の現象が起きますが、この場合は振動数が向上し
一時的にエネルギーが上昇している合図です。
現象的には、変動よりも浄化のサインです。
ステージの変化に伴い、環境が変化する為
高額な金額を使わされる機会が生じます。
病気や怪我で生じる事もありますが…
不用品の断捨離や、新規商品の購入等が該当し
予想外の出費が突然増加する等もあります。
場合によっては、電化製品が次々故障し
合計的に高額な金額を使用する場合もあります。
引越し等も例外ではありません。
一時的に「お金」と言うエネルギーを発散し
新たな流れを引き起こさせることがあります。
病気や怪我の場合には様々な意味があります…
1度、内省する時間を確保する方が良いです。
これがキッカケで運勢が変動する可能性があります。
※大運とは、人生に影響を及ぼす大きな流れ
特に影響力が大きいのは
A【大運:敗財 ➡ 大運:食神】
or
B【大運:食神 ➡ 大運:敗財】
AとBは良くも悪くも運勢が
大変動する転換期を意味しています。
【Aの場合】
この数年良く頑張りました!
本当にお疲れ様でした!と労って欲しい♪
大好転を意味する大吉の転換期です。
これまでの環境が全て手離れていく様に
問題事含め解決に向かっていきます。
但し、特殊星「倒食」が成立しない限り。
部署移動や転職・転勤や結婚などなど
様々な可能性が生じ、環境を大きく変え
悦びが増える時期を迎えていきます。
【Bの場合】
望まぬ方向へ進まされる可能性が高まります。
運勢が「食神➡敗財」となる年は苦しいです。
人生で言う、辛抱の時期ですね。
と、このように様々なパターンで
運勢が変動するお知らせは存在しています。
四柱推命的な観点で運勢を確認されたい方は
是非、お気軽にお声がけ下さい。
松原伊吹
今回のコラムでは
【結婚に適するタイミング】を
四柱推命の視点から解説します。
そもそも「結婚」とは
人生における1大イベントであり
今後の人生に多大な影響を与えます。
結婚を決意したからこそ
「相性が気になる方」もいれば
「結婚時期が相応しい」のか
と不安を感じる方もいますよね。
実際その位、大きい変化が起きますので
この不安・迷いは自然な現象だと思います。
もちろん、しっかり覚悟を決めて
不安・迷いを感じない人もおられます。
この辺りは、個人の感性と育ち方による影響が
大きく作用しているのだと感じています。
双方どちらにしても…
特段何か変わっているのかと
気にする事ではないと私は思います。
鑑定師をしていると、結婚後数年を経て
「旦那・奥様の相性を視て欲しい」と
御依頼されることもありますので…
迷いが生じる時期も人それぞれであり
それで良いのだと常々思います。
さて、今回のコラムでは
「結婚に適するタイミング」と題してますが…
実際、OKが出せる時期だけで言えば…
「食神」「正財」「偏財」「正官」「印綬」
全て吉星と言われる星が該当してきます。
基本的に、悪影響が少ない星達ですので
10年間の内、5年間はOKが出せると
捉える事ができます。
ですが、ここからが鑑定師の仕事です。
例えば…2025年の運勢に「食神」が巡り
結婚に適する星が2月以降から巡ると
分かっていたとしても…
【生年月日+出生時刻】から生じる
命式(鑑定表)に「偏印」が巡っている方だと
「倒食」と言われる特殊傾向が成立します。
「倒食」は文字通り、食神と言われる星の
吉運を大きく倒す(壊滅させる)意味を持つ為
このケースであれば
「結婚は来年以降まで待った方が良い」と
お伝えさせて頂く事があります。
それでも、「年内には結婚したい」と
覚悟を持って、決心されているならば
倒食期間内でも【最も良い月】【最も良い日】を
私の方で選定します。
※あくまでも、倒食期間内における吉日選定で
タイミングを待てるならば別日とします。
次に、このようなケースもあります。
男女で結婚に適するタイミングが大きくズレている。
男性にとっては、向こう3年間は「大運:正財」で
結婚に適する星が巡っているとしても
女性にとっては、向こう5年間は「大運:比肩」で
結婚に適さない星が巡るケースもあります。
この場合は、男性の運勢を優先的に捉えつつ
女性の運勢を整えられるように調整します。
※実際、女性の「比肩」であれば
しっかりバランスを整えます。
凶星の作用も対策を考えつつ、日程調整します。
もちろん1番理想的な事を言えば
「男女共に結婚に適したタイミング」と
なる事ですが、あくまでも理想です。
覚悟を決めた時から、大きくズレない様に
サポートする必要があると意識しています。
あくまでも、私個人としての考えですが
入籍日は必ず「験を担ぐ」意味で「開運日」と
なる日を活用する方が良いと考えています。
実際に「大凶日」も存在します。
従って、入籍後の人生に悪影響が出さない為にも
「開運候補日」から選んでおく事をオススメします。
どちらにしても結婚に関しては「入籍日」が肝心です。
もし、入籍直前になって相性が気になる場合も
その気持ちを有耶無耶にされない方が良いです!
お互いの特徴・癖を改めて知ってみる事も
長く寄り添い合う2人にとっては、必要な時間だと
個人的には考えています。
これは「結婚」以外の事にも精通しますが…
自分の気持ちを無視せず迷いがあれば、
可能な限りスッキリさせてから
次なる人生のステージへと進んでいけば
より良い人生となるのではないでしょうか?
松原伊吹
新年明けましておめでとうございます。
2025年が皆々様にとって、有意義かつ
充実した日々となる事を心より願っております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
松原伊吹
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、2025年‐初のコラムですので
今回は「2025年の運勢」について
【無料占い】をします。
更に、「タメになるコラム」として…
「各十干が持つ特徴」について
簡単に載せていきます。
尚、四柱推命は万人向けの鑑定を
得意とはしておりません。
従って、「日干×2025年‐乙巳」の関係より
ザックリとした内容の無料占いとさせて頂きます。
※日干➡「日柱の天干星」の事です。
↳生まれた日が基準となる重要な柱です。
※御自身の日干は「無料占い」等でお調べ下さい。
詳細な運勢が気になる方については
【オンライン鑑定&対面鑑定】を御検討下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【無料占いin 2025】
【甲(きのえ)の特徴】
・甲は「大樹」に例えられる星であり
「五行:木」「極:陽(+)」です。
・己(つちのと)と縁がある星です。
・マイペースでありながらも前進する様は
まさに木が真っすぐ伸びると同じ性質です。
・目標に向け、着々と進む行動力を持ちます。
※但し、挫折すると立ち直るのが難しいです。
【甲生まれ:2025年の運勢】
本年においては、不必要な苦労を抱えやすく
精神的に疲弊し易い可能性が出ています。
感情的な荒れと思い込みが強まる事もあります。
このような年は、どこまで捌けるのかを考え
巻き込まれないようにして下さい。
引越し・転職・結婚はお控えください。
【乙(きのと)の特徴】
・乙は「植物」に例えられる星であり
「五行:木」「極:陰(‐)」です。
・庚(かのえ)と縁がある星です。
・芯の強さと協調性を持っています。
・引立て運も強く、霊感が強い方もいます。
※引っ込み思案だと、周囲に振り回されます。
【乙生まれ:2025年の運勢】
勢いが盛んとなった2024年と比べると
落ち着きを取り戻す年となる可能性があります。
オンオフの差が激しくなる方も居れば
環境からの別れを決意する人も出てきます。
感情で動かず、しっかり考えて動きましょう。
【丙(ひのえ)の特徴】
・丙は「太陽」に例えられる星であり
「五行:火」「極:陽(+)」です。
・辛(かのと)と縁がある星です・
・楽観的な思考をすると言われ、明るい星です。
・男女共にエネルギッシュな人が多いです。
※浪費家や感情の振れ幅が大きい人もいます。
【丙生まれ:2025年の運勢】
しっかり計画を立てて進んでいく事で
予想以上に形とすることができる年です。
考えるだけで行動しない人は勿体無いです。
但し、少し請負い思考が強くなりますので
振り回されない意識が肝心です。
【丁(ひのと)の特徴】
・丁は「火」に例えられる星であり
「五行:火」「極:陰(-)」です。
壬(みずのえ)と縁がある星です。
・気配りのできる方であり、見た目より
情熱を持っている傾向があります。
・意外と緻密であり、思慮深い人もいます。
※ストレス過多となると大爆発します。
【丁生まれ:2025年の運勢】
例年以上に迷いが生じる年となります。
メンタルのバランスを崩す方も居れば
体調不調が生じる方も増えるでしょう。
この時期は「自分の気持ち」と真摯に向き合い
今後の生き方を検討する時期だと言えます。
悩みがあれば周囲や鑑定師に御相談下さい。
【戊(つちのえ)の特徴】
・戊は「山」に例えられる星であり
「五行:土」「極:陽(+)」です。
・癸(みずのと)と縁がある星です。
・親分肌であり、面倒見が良い星です。
・特有の存在感があり、人を魅了します。
※柔軟な思考や素早い行動は苦手です。
【戊生まれ:2025年の運勢】
力強く大きく前進するタイミングを迎えます。
特に仕事面で抜擢される可能性が高く
地位の獲得、事業の発展など吉事が増えます。
その分、学ぶ事も増えてきます。
1つ1つ丁寧に前進していって下さい。
【己(つちのと)の特徴】
・己は「畑」に例えられる星であり
「五行:土」「極:陰(-)」です。
・甲(きのえ)と縁がある星です。
・手先が器用で、比較的多芸となりやすいです。
・内面の充実さを求めると共に、自己実現に向け
コツコツと努力する事ができます。
※決断力が若干弱いと言われます。
【己生まれ:2025年の運勢】
内面に迷いを感じる事があっても、
積極的な行動が必要な年となります。
ここで重要なのが、内面の迷いとのバランス。
気になる時は調べ込む!動く時は動く!
中には絶不調となる方や感情的になる人もいます。
オンオフを意識して過ごしましょう。
【庚(かのえ)の特徴】
・庚は「刃物」に例えられる星であり
「五行:金」「極:陽(+)」です。
・乙(きのと)と縁がある星です。
・竹を割ったようなサッパリとした性質で
内面には信念を掲げています。
・困難さえも切り拓いていく強さを持ちます。
※プライドの高さが目立つことがあります。
【庚生まれ:2025年の運勢】
真面目にコツコツと力をつけていきましょう。
少々の事では動じない運勢が来ています。
安心感も出てきますが、ここはグッと気を引き締めて。
型にハマらず、独自性を大事にしていきましょう。
結婚等をするなら吉日を選びましょう。
【辛(かのと)の特徴】
・辛は「刃物」に例えられる星であり
「五行:金」「極:陰(-)」です。
・丙(ひのえ)と縁がある星です。
・品を持ち合わせており、異性から人気が出ます。
・感受性が豊かで、本物を求める傾向があります。
・義理や人情に重きをおきます。
※意外と打たれ弱いと言われます。
【辛生まれ:2025年の運勢】
明るさや前向きさが増してくる1年です。
対人との関わりが増し、この時期は楽しい
お誘いなどが増えるタイミングです。
楽しさに流される事も出てくる時ですので
自分なりのデッドラインを定めておきましょう。
【壬(みずのえ)の特徴】
・壬は「大海」に例えられる星であり
「五行:水」「極:陽(+)」です。
・丁(ひのと)と縁がある星です。
・自由をこの上なく愛する星であり束縛が嫌いです。
・臨機応変に対応する柔軟さを持っています。
・年下の面倒を見る事もできるので、後輩から好かれやすいです。
※1度怒ると手が付けられない程、大荒れします。
【壬生まれ:2025年の運勢】
感情的になりやすい年を迎えます。
突発的な行動や感情の荒れが増えてくる為
十二分に言動には注意をしておきたい時です。
怪我や事故による手術等も出るので注意しましょう。
オンオフをハッキリさせ、ゆとりを意識しましょう。
【癸(みずのと)の特徴】
・癸は「雨」に例えられる星であり
「五行:水」「極:陰(-)」です。
・戊(つちのえ)と縁がある星です。
・慎重な行動をするため、失敗は少ないです。
・偏見を持たず人と接することができます。
・「これ!」と定めた物があると、プロ級まで上達します。
※変化に対して苦手意識が強く、ストレスを感じます。
【癸生まれ:2025年の運勢】
子供との縁が高まる年となります。
妊活中の方には、良い年回りと言えます。
男女共に、心のゆとりが増える時であり
出逢いに恵まれやすい時を迎えます。
楽天的となり、楽しさも出て来る時です。
但し、何でもOKを出す様ではだめです。
※命式次第で、体調不調や感情が荒れる人もいます。
該当者は無理せず、休む時はよく休みましょう。
以上、十干の各意味と共に、
十干別の無料占いを明記させて頂きました。
本当であれば、皆様1人1人が持つ四柱と大運・年運
更に五行バランス等を細かく確認すべきですが…
このコラムでは実現ができませんので
簡易的な形とはなりますが、良ければ御参考下さい。
松原伊吹
四柱推命を鑑定していく際
「陰陽五行」のバランスを重視します。
陰陽五行とは、簡単に述べると
「木・火・土・金・水」=「五行」に
陽極(+)・陰極(-)が生じる事を意味します。
従って、「陰陽五行」は「10種類」存在します。
これを「10干」として表すと
木の陽極 = 甲 きのえ
木の陰極 = 乙 きのと
火の陽極 = 丙 ひのえ
火の陰極 = 丁 ひのと
土の陽極 = 戊 つちのえ
土の陰極 = 己 つちのと
金の陽極 = 庚 かのえ
金の陰極 = 辛 かのと
水の陽極 = 壬 みずのえ
水の陰極 = 癸 みずのと
と上記の様に表現します。
四柱推命鑑定では
この「10干」それぞれに注目しつつ
「五行:木・火・土・金・水」による
バランス状況についても確認します。
この時、どこかの「五行」が複数個生じれば
「大過:たいか」として扱います。
※大過=特定の「五行」が非常に多い状態。
特定の五行へ傾きが大きい状態。
「大過」している「五行」や「通変星」は
星の持つ傾向が顕著に生じやすくなります。
※場合によっては「特殊格」も成立します。
正直な話、「大過」程度であれば
まだコントロールする事が可能です。
しかし、今回のコラムのテーマである
「エネルギー漏れ = 漏氣」状態となれば
大きく話は変わってきます。
著しく特定の五行が「大過」すると
エネルギー漏れを起こし始めます。
例えば、「木が大過して漏れ」が生じると
「火に漏れたエネルギー」が流れます。
このような状態になると
「木」の余剰したエネルギーが「火」に加わる為
「相生」のような関係が生じると思いがちです。
※「相生:ソウショウ」
木➡火➡土➡金➡水にエネルギーが流れる事。
この流れは基本的に「良い流れ」を意味する。
ですが、実際はその逆です。
エネルギーの循環だけをみれば
「木➡火」に流れているので悪くはないです。
ですが、「木」より溢れ出ているだけの
エネルギーなので「火」を助ける事はありません。
むしろ「火」に悪影響を生じます。
このような「漏氣」状態になる事が
常に起きる事はありませんけど…
「時の運氣」や「巡り合わせ」によっては
「特定の期間」や「1年間のみ」生じる人もいます。
もし「漏氣」が生じると「地位・名誉・財産」すら
大きく失っていく可能性が生じてきます。
この辺りはプロの判断が必要ですが
「漏氣」がいつ生じているのかについて
知っておく方が良いと個人的には考えています。
的中精度の高い「四柱推命」だからこそ
しっかり状況を判断できる強みがあります!!
そして、事前の準備として活用する事ができます。
この強みは本当にメリットしかありません。
今回は、「危険なサイン」として
「漏氣」を御紹介させて頂きましたが…
正直な話、できる事なら巡らない方が良いです。
松原伊吹
みなさん、お久しぶりです。
名古屋の四柱推命鑑定師 松原伊吹です。
3月の「タメになるコラム」は
「四柱推命を通した適職選び」について
載せていきたいと思います。
そもそもの話ですが
「適材適所」と言う言葉がある様に
人には「向き・不向き」が少なからず
存在すると感じます。
実際、四柱推命鑑定のお申込みで
「転職・適職選定」について
御相談を受ける事が度々あるのですが…
例えば…
「行動的な星を強く持っている人」が
動きの少ない業務環境に身を置き
初めは楽しく感じたけど…
今となっては面白味が無く
改めて考えた時に
【自分に何があっているのか?】
【自分は何がしたいのか?】
全く分からなくなっている。と
相談される方も少なくありません。
これは、男女共に良くある話で
誰しもが1度や2度は陥る悩みの
1つではないかと僕は感じています。
だからこそ「自己分析」等を活用して
【自身を深く知ってみよう】と行動される
方も多くいる様には感じますが…
僕個人としては
このようなタイミングに陥っている方ほど
「四柱推命」を強くオススメします。
何故ならば「適職」を判断する前に
【何が得意で、何が苦手なのか?】
【何が好きで、何が嫌いなのか?】
【自身の人間性や天性の特徴は何か?】
今までの経験からしてこの辺りを
深く知っておく必要があると
そう感じるからです。
更に言えば、
「転職」にもタイミングや時期と
いわれるものが実際存在します。
この時期を予め把握しておくことも
「適職探し」や「転職」に対して
アドバンテージを取れる要素へ
繋がると感じています。
さて、今回のコラムでは
「四柱推命を通した適職選び」に関する
簡単な方法について語っておきたいと思います。
かなりザックリしている話ではありますが
方法としては…
【1.自身の特殊格が何なのか?を確認する。】
「特殊格を知る」と言うことは
自分の本質を見極める事へ繋がります。
従って、生き方そのものに直結します。
ここが分かってくると持ち前の才能や
身を置く環境選びに非常に役立ってきます。
しかも、その影響力は生涯において変わらない為
しっかり自分の本質を理解する事ができれば
生涯において活かせる情報となります。
例えば…
「飛び込み営業は苦手意識がある」
「通常通りの会話はできる」
「特殊な才能で1~10まで形式立てて考えられる。」
「考えを言葉で伝える事を苦としない」
このような方がもし、居られるならば
ファイナンシャルプランナー
保険会社の様にしっかりプランニングする
業界に向く可能性があると判断できますよね。
更にもう1つのパターンをお話するならば
【2.縁の繋がりを確認する】
どのような世代に対して縁が繋がるのか?
これが分かって来ると「適職選び」においても
より落とし込んで業界を絞り込んでいく事ができます。
例えば…
「手先が器用な方」
「学生や20代の女性に縁が出やすい」
このような方がもし居られれば
ネイリストや美容業界にも向いていると
判断する事ができてきますよね。
同様に
「手先が器用な方」
「幅広い層の男女に縁が繋がる」
このような方はもし居られれば
美容師や理容師業界が向くと判断できます。
また、業界を絞るならITに行ける可能性も出ます
もちろん本来の四柱推命鑑定では
1・2の判定条件以外にも、多々確認する事があります。
ですが、このような事を判断しているのだな!と
知って頂いたり、興味を持って頂けるのは
四柱推命が好きな立場からすると嬉しい限りです。
また、御自身で判断されている方にとっても
全然無駄な話ではないと感じます。
本当に、今が転機となる方も居られるので
誰かの参考になればと思っています。
もし悶々と悩まれている方がいるならば
お気軽にお声がけ下さい。
松原伊吹
その歴史古く、約1200年前に「淵海子平」と言う
書物に残されていたことから始まります。
チャネリング&四柱推命鑑定
¥5,000円/30分
¥10,000/60分
文面鑑定
¥10,000円
5日間のフォロー付き
開運引越し&旅行鑑定
¥10,000円/60分
商品&屋号名選定
‐準備中‐
エネルギー・波動調整
‐準備中‐
総合鑑定
¥54,000円/6ヵ月
¥100,000円/12ヵ月